PAGE TOP

EZ-SHiFTER

  • Brand: T-REV
  • Product ID: EZ4340GPDI-Z01

List price: TWD 29,834

Selling price: TWD 25,061 16%OFF

Get 251 Webike point (Around NT$ 251 )
*Can be used as a discount on your next purchase.

Pre-sale Service

TWD 25061.000000

251 Webike point

Once you select the option, estimate delivery time will be displayed.

QTY:

FITMENT

[要點]

ダイレクトイグニッションコイルモデル専用

シフトアップ
PCで簡単セッテング変更(別途オプション)
オーバーホールが可能
誤作動防止システム
車種専用セッテング済
シフトアップ2000rpm から作動範囲
取付工数:1.5

[商品描述]

ギアチェンジ革命
クラッチレバーを操作しない、新しいギアチェンジシステム
YZF-R25/R3が従来の製品に比べてABS無し/ABS有り/YZF-R3関係なく共用となっています。


クラッチやスロットルの操作を行わずシフトアップ・シフトダウンが出来るEZ-SHiFTER。
シフトアップ時はシフトチェンジ時の絶妙なタイミングで自動的に点火カットし、トランスミッションに掛かる駆動トルクを抜く事でクラッチやスロットルの操作を行わずにシフトチェンジができ、シフトポジション・エンジン回転数・アクセル開度に関わらずスピーディなシフトアップが可能となります。
また、シフトアップ時にスロットル操作を自動で行い、シフトショックが大幅に軽減されます。(※ 1)そして、シフトダウン時はシフト操作に連動しスロットルバルブが自動的に開き、(※ 1)次のギア比に見合うエンジン回転数まで上げるので、クラッチレバーを握ることも無くシフトショックが少なくスムーズなシフトダウンが出来ます。
これはレースやサーキット走行はもちろんツーリング時の疲労軽減・爽快なライディングに貢献します。

■EZ-SHiFTER とは
「EZ-SHiFTER」ではシフトアップ時の点火カットタイミングや点火カットタイムをエンジン回転数に合わせてセッティングしており、シフトダウン時にはブリッピングを自動で行うので(※ 1)取付けるだけで非常にスムーズなシフトショックの少ないシフトチェンジが可能となる。
また、内部に組み込まれているスプリングと磁気やセンサー感度のセッティングを入念に繰り返した結果、シフトフィーリングを向上させています。

-自動点火カットシステム-シフトアップの場合
シフトアップ時にはギアチェンジの絶妙なタイミングで自動的に点火カットを行い、ギアミッションにかかる負担を抜くことでスピーディーにシフトアップが可能になり、さらにギアチェンジ時にスロットルを自動で戻し緩やかに復帰させること(※ 電子スロットル車のみ)でシフトショックを大幅に軽減しています。

-オートブリッピングシステム-シフトダウンの場合
シフトダウン時はシフト操作に連動してスロットルバルブが自動で開き、次のギアに見合うようにエンジン回転数を上昇させることによりクラッチレバー、アクセルを操作することなくシフトショックが少なくスムーズなシフトダウンができるようになります。

■誤作動防止システム
EZ-SHiFTER では誤作動防止システムが搭載されています。
通常通りクラッチ操作を行えば、EZ-SHiFTER の機能はキャンセルされます。

◇クラッチレバーを握ると作動しない
◇シフトダウン時アクセルが開いていると作動しない
◇1速からのシフトダウン/最高位ギアからのシフトアップ操作では作動しない
※ 誤作動防止装置はクラッチスイッチと連動している為、クラッチレバー等を変更しクラッチスイッチが正常に作動しない場合はシフターが作動しません。

■EZ-SHiFTER Q&A
Q:シフターが作動しない【チェックランプ点灯無し/エンジンがかかる】場合
A1:誤作動防止装置が作動している可能性があります。
A2:クラッチスイッチが正常に動作していないと常に誤作動防止装置が働きシフターが作動しません。(クラッチレバーを社外品に変更している場合など)
A3:シフタースイッチのカプラーの接続忘れ、シフタースイッチの配線の断線などもご確認ください。
A4:クラッチ線【灰線】の接続先が間違っている。メインユニットに接続しているギボシ【灰線】を抜くと誤作動防止装置がキャンセルされます。ギボシを抜いてシフターが作動するか確認してください。

Q:チェックランプが付いた
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
A2:外したカプラー等が接続されていない。

Q:EZ-SHiFTERを取り付けたらエンジンがかからない。
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
A2:ハーネス1のイグニッションコイルの接続がされていない。
A3:アース端子の接続がされていないまたは接続不良。
A4:12Vの電源を取るハーネス1のオレンジ線の接続がされていない。または接続先のヒューズが飛んでいる。

Q:エンジンをかけるとすぐにストールする。
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
A2:ハーネス1のイグニッションコイルの接続がされていない。
A3:アース端子の接続がされていない。
アースの取り方が不十分な場合でも接触不良で起こることがあります。

Q:EZ-SHiFTERを取り付けてエンジンがかかりにくい。
A1:ハーネス2のTPSに接続する車両の場合、TPSに接続する配線が接続がされていない。
A2:バッテリーが劣化している場合に、エンジンが始動しにくい場合があります。

Q:並行輸入車は取付できますか?
A1:寺本自動車商会でフィッティング未確認になります。
逆輸入車や国内仕様がある車種は配線等が異なる可能性があります。

Q:純正スピードセンサーを外していますが付きますか?
A1:純正スピードセンサーが付いていない車両に取付はできません。
元に戻して頂く必要があります。

Q:取付ガイドの日付が変わり、配線が仕様変更されている。
A1:より良い製品開発の為に、寺本自動車商会では仕様変更を行っております。
仕様変更されていても使用には問題ありません。取付の際は必ずCD内にある取付ガイドをお読みください。

Q:ラインナップ以外の車種に取付は可能?
A1:流用はおやめください。寺本自動車商会ラインナップは車種専用となっています。

Q:インジェクションコントローラーまたは点火系チューニングパーツがついている。(プラズマブースター)
A1:取付ガイドにある「インジェクションコントローラーおよび点火系チューニングパーツが付いている車両」をご参照ください。

Q:スプロケットを変更したらシフターが動かない時がある。
A1:ABS装着車でスプロケットを変更し、2次減速比が変わる車両があります。
MT-09 ABS有り/YZF-R25・R3 ABS有りはスプロケットを変更した場合、別途PC通信装置を使用してスプロケットの変更をしてください。【2021.5.25現在】

Q:フィッティングに載っていないバックステップで取付を行った所、シフトアップ / シフトダウンができない。
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
シフトアームとペダルの角度が合っていない。
シフタースイッチが車体に干渉している。
A2:ラインナップ又はシフトアームとペダルの角度が90度を確保できない場合は、シフターの動作を保証できません。

Q:ギアチェンジが硬い。ギア抜けする
A1:シフトアームとペダルの角度が合っていない。
A2:乗り方で改善する場合もあります。
A3:ゆっくり蹴り上げるのではなく、メリハリのあるシフトチェンジを行ってください。

Q:逆シフトにしたらシフターが動作しなくなった。
A1:シフタースイッチの押し/引きが純正の時と逆になる場合は、PC通信装置を使用してシフタースイッチの動作を入れ替える必要があります。

Q:シフトアップ/シフトダウンの両方ができない。
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
A2:クラッチ線【灰線】の接続先が間違っている。
A3:接続先が違う場合、常に誤作動防止装置が働き、シフターの動作がキャンセルされている場合があります。
A4:クラッチスイッチが正常に動作していないと常に誤作動防止装置が働きシフターが作動しません。(クラッチレバーを社外品に変更している場合など)
A5:レース車両などでクラッチスイッチを取り外し、配線をループさせている場合など常に誤作動防止装置が働きシフターが作動しません。
A6:シフタースイッチのカプラーの接続忘れ、シフタースイッチの配線の断線などもご確認ください。

Q:シフトダウン時が硬い。
A1:シフトアームとペダルの角度をご確認ください。乗り方で改善する場合もございます。

Q:シフトアップができない
A1:ハーネスの接続が全て正常に接続されていない。
A2:シフトアームとペダルの角度が合っていない。
上記で改善されない場合は、メインユニットと接続している灰線【ギボシ オス】を外し、シフターが作動するか確認をしてください。
A3:ギボシを外して作動する時は、クラッチ(灰線)の接続先が間違っている。
接続先が違う場合、常に誤作動防止装置が働き、シフターの動作がキャンセルされている場合があります。
A4:クラッチスイッチが正常に動作していないと常に誤作動防止装置が働きシフターが作動しません。(クラッチレバーを社外品に変更している場合など)
A5:スピードセンサーに接続する車両は接続先が間違っている。
A6:ギアポジションセンサーに接続する車両は接続先が間違っている。

Q:シフトダウンだけができない。
A1:スピードセンサーに接続する車両は接続先が間違っている。
A2:ギアポジションセンサーに接続する車両は接続先が間違っている。

Q:モード切り替えのある車両でシフトダウンができないorシフトダウンが硬い車両がある。
A1:モード切り替えのある車両は一番機敏なモードでセッティングを行っております。
その他のモードではシフトアップはできても、シフトダウンが硬くなってしまう傾向になります。

Q:リアスタンドで車両を上げてタイヤを回したら、シフターが動いたが実走したら動かない。
A1:負荷のない状態ではシフターが作動しなくてもギアチェンジを行えます。
必ず取り付け後は実走して作動を確認してください。

Q:急にシフターが動かなくなった。
A1:チェックランプの点灯またはエラーが残る車両はエラーなどが出ていないか確認してください。
チェックランプの点灯やエラーがない場合はシフタースイッチの配線の断線が考えられます。
A2:クラッチスイッチが正常に動作していないと常に誤作動防止装置が働きシフターが作動しません。(クラッチレバーを社外品に変更している場合など)

Q:バックステップにシフター装着でシフトタッチが硬いまたはシフトショックがある。
A1:シフトアームの角度とペダルの角度がズレている場合に起こりえます。
理想は90度ですが、角度が逸脱しすぎている。
乗り方で改善する場合もございます。
ゆっくり蹴り上げるのではなく、メリハリのあるシフトチェンジを行ってください。

Q:走行中、息継ぎをするような症状がある。
A1:アースが接触不良を起こしている場合に発生することがあります。
アースを取る位置を変更して再度症状が出るか確認してください。

Q:PC 通信装置が正常に通信していない場合
A1:EZ-managerの使い方をご参照ください。

Q:シフタースイッチの押し/ 引きがわからない。
A1:【シフタースイッチの押し/引き】についてのPDFを参照してください。

Q:フィッティングの取っていないバックステップで取付をしたい。
A1:【シフトロッドとオプションの組み合わせ】のPDFを参照してください。

Q:EZ-SHiFTER 取付時は問題なかったが、途中からエンジンがかからなくなった又はかかりにくくなった。
A1:バッテリーが上がっている際などにジャンプスタートをするのをおやめください。
異常電圧により、メインユニットが破損する恐れがあります。
A2:バッテリーを充電する際にリークするような状況があった場合、異常電圧によりメインユニットが破損する恐れがあります。
A3:寒い時期などでエンジンがかかりにくい場合は、セルをずっと回さずに一度時間を置いてから再度エンジン始動を行ってください。

Q:同じ車種だがTPSに接続している仕様としていない仕様がある。
A1:より良い製品開発の為に、寺本自動車商会では仕様変更を行っております。
A2:TPS配線はハーネス2の白【TPS信号線】/ 黒【アース】の配線がある場合は必ず接続してください。
接続していない場合、シフターは作動しません。
仕様変更により、TPSへ接続する配線が廃止されている場合があります。

Q:セキュリティを解除する為に、キーをON/OFしたらチェックランプが点灯した。
A1:純正セキュリティ解除時、OFF→ON→OFFではエラーは発生しませんが、エンジン始動時、電源をON→OFF→ONを3秒以内に行うとアクセルポジションセンサーエラーが発生しますのでご注意ください。
もし、電源ON→OFF→ONを3秒以内に行った場合は電源OFFにし、3秒以上の間隔をあけてから電源をONにすることでエラーは回避できます。

[注意]

※ この車種はアップのみのシフターとなります。
※ 15-21年は別製品となります。ご注意ください。
※ 年式で品番がわかれています。取付前によくご確認ください。
※ 1電子スロットル搭載車に限る
※ 作業を始める前に必ず車両に異常がないか確認してください。
※ 並行輸入車のフィッティングは未確認です。
※ クラッチレバー等を変更しクラッチスイッチが正常に作動していない場合はシフターが作動しません。
※ EZ-SHiFTER 装着車で【逆シフトなど】を使用する際にシフタースイッチの押し/ 引きが逆になる場合は別途PC通信装置を用意し、シフトSW動作を変更する必要があります。
※ 誤作動防止装置はクラッチスイッチと連動している為、クラッチレバー等を変更しクラッチスイッチが正常に作動しない場合はシフターが作動しません。
※ 画像には他の商品が含まれている場合があります。
※ メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。

REVIEWS FOR THIS PRODUCT(0)

0/5